我が家のやんちゃな三男との日々……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はぎんぽんの誕生日
11歳になりました~
あんなにおチビだったのに…随分大きくなったもんです(*^-^*)
早産だった為、2260gの低体重児で産まれました
3歳頃から度々喘息発作と戦い、幼稚園も休みがちで心配な日々を送って来ましたが、
持ち前の明るさで、私の方が助けて貰った気がします
今でも鼻炎と喘息の治療をしてますが、相変わらずのひょうきん者は
笑いで持病を吹き飛ばしているようですね
「6年生までお母さんと一緒に遊んであげる!」と言ってくれた数年前…。
今年はいよいよ6年生
約束の一年、沢山遊んで貰うつもりでいますっ
PR
この記事にコメントする
ありがとうございま~す♪
ホントにどんどん大きくなって、
母親から離れて行きますよね~
これも成長の一つ…
いつまでもベッタリしてたら、よっぽど心配ですね
程よい距離が保てればイイな~と思ってます!
あやさんのお母さんもお誕生日でしたか~
一緒って何だか嬉しいですね
おめでとうございま~す

母親から離れて行きますよね~

これも成長の一つ…
いつまでもベッタリしてたら、よっぽど心配ですね

程よい距離が保てればイイな~と思ってます!
あやさんのお母さんもお誕生日でしたか~

一緒って何だか嬉しいですね
おめでとうございま~す


無題
喘息可哀相、私の甥も凄い喘息で姉があっちこっちの病院を廻っていましたが高校生位になってから自然に治っちゃいましたが。そうなればいいですね。お母さんと一緒にあそんであげるなんてなんて可愛い事いうんでしょう

コロとみくるさま♪
喘息…完治して欲しいですね
主人もずっと喘息でしたが、やはり高校生頃になると
発作は出なくなったそうですね
その代わり、アトピーが出てきちゃいましたね
お薬と上手に付き合いながら、体を鍛えて
楽しく、明るく、前向きに…と考えております

主人もずっと喘息でしたが、やはり高校生頃になると
発作は出なくなったそうですね
その代わり、アトピーが出てきちゃいましたね

お薬と上手に付き合いながら、体を鍛えて
楽しく、明るく、前向きに…と考えております

