[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いたずらをしてるコロちん
いつもと変わらない様子
数日前から薬を止めて様子を見ています♪
一見、元気そうに見えると思いますが…
時々、ふとした時に「キャヒッ!」と言う、か細い声をあげるんです
ただ、ホントに痛いのか分からなくて…。
その声を聞くとドキッとします。
元気な様子は嬉しいものの、「又、痛がったらどうしよう」と言う気持ちが常に頭にあり、
神経質になっているのも事実です
同じ場面になるとそうなるので、もしかしたらその時の痛さのを覚えていて
怖がっているのかも知れないんですよね。。。
医さんと相談しとりあえず一週間様子を見る事になりました。
勿論!一週間以内に異変が起きたら、直ぐにMRI検査を受けに行きます。
最近、割と近所に動物専用の大きな検査施設が出来、そこで詳しい検査です。
そこでは一切治療はしないので、結果は主治医に伝えられ新たな治療方法が始まる…。
どうかこのままずっと現状維持が出来ますように
祈る気持ちの毎日です
同じヘルニアを持つワンちゃんのブログも何件か読んでみました。
針治療で元気になったコも沢山いて「試してみたいな…」とも思うのですが、
腕の良い医師を探すのも難しい様で、医師によってはかなり高額だったりするそうです
色んな情報を模索している内に、何だか訳が分からなくなってきたので…
一旦、頭をリセットする事にしました
そんな私の失敗談です
これ、ご存知ですか?
”ジェントルリーダー”と言います♪
馬の手綱と同じ様な物で、引っ張りグセのある子、
外に出ると興奮し落ち着きのない子に最適~なんですって!
友達も使っていて、慣れるととっても自然で良いよ♪と言っていたので…。
コロは何故か散歩の帰り道になるとグングン引っ張る
全く違う方向から帰宅しても”もう直ぐお家~”と、分かる様なんです!
引っ張りはどうしても止めさせたいので、これを期に”ジェントルリーダー”を使おうと思い早速購入
数日間慣らし、家では良い調子だったのでいざ散歩へ…
歩き出した途端!まぁ~大変 嫌がる!嫌がる!
2~3歩進んでは手で取りたがり、鼻を地面にこすり付け
完全拒否
…で…
鼻を擦りむいてしまいましたーーー
コロちーん! ゴメンよー
良かれと思った事が、こんな事になるなんて…
毎度、反省ばかりしている私です
まるで、お猿の次郎君みたいです… ウッキィ~!

ジェントルリーダー…
家の中では、旨く歩いていたんですよぉ
でも、散歩はダメでしたね

痛みが治まり、又元気ハツラツ~!
に、動き出した頃が一番再発の恐れがあるんですって

でも…”安静”ってホント難しいんですよねーーー
