我が家のやんちゃな三男との日々……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は私だけ、実家へ行って来ました^^
コロはお父さんとお留守番
私が現れてこんなにも喜んでくれるのは、
父とコロくらいデス

喜ばれるって、こっちも嬉しいですね
行く道でちょっと気づいた事がありました。
今日は特に急ぎの用事もないので、のんびりとバスを使って行ったのですが、
その行きのバスでの一コマ
バスは私の乗る停留所から出発します。
もうすぐ!出発と思った時、
ベビーカーで乗り込む外国の女の人がいました。
その後ろから3歳位の子供を抱っこした男性=お父さんが慌てて走って来ました。。。
この方は日本人でした。
しかし、ベビーカーのタイヤが引っかかり、全く乗れないのです
でも、その女性=お母さんは、諦める様子は無く、何としても乗り込もうと頑張っているのです…
後ろのお父さんも何も言わず、何やらもっと押せ!と言ってる様でした。
見かねた運転手さんが「では、後ろの扉から…」と言っても、一向に聞こうとしません
その内、乗ってた赤ちゃんも反っくり返ってぐずりだすし
もちろん、バスに乗ってる人の注目の的
結局、前の方に座ってた二人の女の人が手を貸して、
ベビーカーを持ち上げ、やっと乗り込むことが出来ました。
で、やっとバスは出発

既に出発時刻を4分ほど過ぎていました。
赤ちゃんを連れて出掛けるのは、良いと思います
最近は軽いベビーカーも増えて、出掛ける事が簡単になった様ですが、
やっぱり!マナーは大事だと思いましたね
外国の人とは言え、それは誰でも分かる事だし、
だいたい、日本人のお父さんが居るのに
って、思いましたねー!!
コロはお父さんとお留守番

私が現れてこんなにも喜んでくれるのは、
父とコロくらいデス


喜ばれるって、こっちも嬉しいですね

行く道でちょっと気づいた事がありました。
今日は特に急ぎの用事もないので、のんびりとバスを使って行ったのですが、
その行きのバスでの一コマ

バスは私の乗る停留所から出発します。
もうすぐ!出発と思った時、
ベビーカーで乗り込む外国の女の人がいました。
その後ろから3歳位の子供を抱っこした男性=お父さんが慌てて走って来ました。。。
この方は日本人でした。
しかし、ベビーカーのタイヤが引っかかり、全く乗れないのです

でも、その女性=お母さんは、諦める様子は無く、何としても乗り込もうと頑張っているのです…
後ろのお父さんも何も言わず、何やらもっと押せ!と言ってる様でした。
見かねた運転手さんが「では、後ろの扉から…」と言っても、一向に聞こうとしません
その内、乗ってた赤ちゃんも反っくり返ってぐずりだすし

もちろん、バスに乗ってる人の注目の的
結局、前の方に座ってた二人の女の人が手を貸して、
ベビーカーを持ち上げ、やっと乗り込むことが出来ました。
で、やっとバスは出発


既に出発時刻を4分ほど過ぎていました。
赤ちゃんを連れて出掛けるのは、良いと思います
最近は軽いベビーカーも増えて、出掛ける事が簡単になった様ですが、
やっぱり!マナーは大事だと思いましたね

外国の人とは言え、それは誰でも分かる事だし、
だいたい、日本人のお父さんが居るのに

朝から爽やかなイイお天気~
今日は実家の父の誕生日です
79歳になりました
気の利いたプレゼントは無いけれど、
ケーキを持って、遊びに行って来ました
上の二個は桜のケーキ
桜の塩漬けが乗ってるんです~
下の二個はイチゴのケーキ
今の季節にピッタリの春色
何だかウキウキして来ちゃいますねっ
コロも春色~♪♪♪
背中のニコニコちゃんも一緒にお散歩で~す
------------------------------------------------------------
やっと定額給付金が口座に入金されましたぁ
申し込みをしてから、一ヶ月以上…
ちょっと長かったかな~???
------------------------------------------------------------

今日は実家の父の誕生日です

79歳になりました

気の利いたプレゼントは無いけれど、
ケーキを持って、遊びに行って来ました

上の二個は桜のケーキ

桜の塩漬けが乗ってるんです~
下の二個はイチゴのケーキ

今の季節にピッタリの春色
何だかウキウキして来ちゃいますねっ

コロも春色~♪♪♪
背中のニコニコちゃんも一緒にお散歩で~す

------------------------------------------------------------

申し込みをしてから、一ヶ月以上…
ちょっと長かったかな~???

------------------------------------------------------------
昨日は、従妹の結婚式でした
10歳年下の初々しい花嫁さん
結婚式に出席するのも、ホントに久しぶりで
何だかグッと来るものがありましたね
この感情は若い頃にはなかった様な気がします。。。
私も歳を取った…イヤ、歳を重ねたって事かな~
新婦の父=叔父は、ガチガチに緊張してて、準備でネクタイを忘れたり、
「新婦のお父様~!」と何度声を掛けられても聞こえなかったり、
挙げ句の果てには、長ーいベールを踏んじゃうしー
見てる周りがヒヤヒヤしてました
先頭にいる可愛い女の子は、新婦の姉の子
姪っ子ですね
4歳ながら、しっかり
リングガール
を務めました~
新郎とは英会話教室で一緒の教室になったのが初対面で、
その後数ヶ月後、従妹がオーストアリア旅行の当日
天候不良で
急遽フライトが中止になり、その帰り道に偶然ばったり再会し
交際がスタートしたんだそうです
お正月に一度お話してますが、優しそうな彼でしたね
披露宴も、新婦の
フラダンス仲間
が踊りを披露し、
そして音楽好きな新婦の父が、
ウクレレの演奏とハワイアンを歌いとっても盛り上がりました
でも、最後にはやっぱり…叔父、号泣でした

10歳年下の初々しい花嫁さん

結婚式に出席するのも、ホントに久しぶりで
何だかグッと来るものがありましたね

この感情は若い頃にはなかった様な気がします。。。
私も歳を取った…イヤ、歳を重ねたって事かな~
新婦の父=叔父は、ガチガチに緊張してて、準備でネクタイを忘れたり、

「新婦のお父様~!」と何度声を掛けられても聞こえなかったり、

挙げ句の果てには、長ーいベールを踏んじゃうしー

見てる周りがヒヤヒヤしてました

先頭にいる可愛い女の子は、新婦の姉の子

4歳ながら、しっかり


新郎とは英会話教室で一緒の教室になったのが初対面で、
その後数ヶ月後、従妹がオーストアリア旅行の当日
天候不良で

交際がスタートしたんだそうです

お正月に一度お話してますが、優しそうな彼でしたね
披露宴も、新婦の


そして音楽好きな新婦の父が、
ウクレレの演奏とハワイアンを歌いとっても盛り上がりました

でも、最後にはやっぱり…叔父、号泣でした
